2022年 春開講予定の養成クラスについて。
”美味しい笑顔は、あなたの手から作られる”
初心者対象の京都天然酵母パン教室 YUKARIです。
☆養成土日祝クラス 全20回 2022年 3月土曜日クラス開講
体験説明会にご参加下さい。日程ご相談下さい)
1/29 午後3時
1/16 1/30 午後4時
YUKARIの指導者養成コースは、
はじめは、
*********
受講にあたっての生徒様のお声をご紹介させてください。
受講しようと思ったきっかけは、初級から順に受講する中で、もっと上手になりたいと思ったからで、
仕事しながらの養成は厳しいかなと思って、受講するタイミングをずっと考えていたけど、
コロナで外出する機会も減るし、家にいる時間が増えた今がチャンス!と思えたので決めました。
受講して、楽しいです。
社会人になって、こんなに夢中になれることに出会えたのが嬉しいし、条件変えて作ったりするのが研究みたいで楽しいです。
YUKARI養成講座は、”人気のお教室”を作る講座ではありません。
家庭 ライフスタイルを大切にしつつ
自分も喜びを感じることのできるお仕事として、
長く続けられるお仕事の一つとして、
将来の自分を考えている方の為の講座です。
その為に必要なことをパンと向き合いながら じっくり時間合をかけて学びます。
100時間 20回 最短で8ヶ月という期間は、
長く感じられるかもしれませんが、
四季を感じながらのパン作り
教える側に立つパン作りは、
数ケ月ではかないません。
8ケ月は 本気で学びたいと思われれる方にとって
変化できる期間だと考えます。
私は、趣味ではじめたパン作りから自宅教室を始めた時、
とても苦労しました。
習ったことをそのままお伝えすることの中で
沢山でてきた、なぜ?どうして?、、、
YUKARI養成講座では
楽しんでパン作りをしていただく通常のコースレッスンをより深く掘り下げ なぜ?どうして?
みなさんと一緒に探っていきます。
特に 卒業生の皆さんが、講座を受講して良かったと言われることの一つには、仲間ができたということです。
同じ時期に 同じタイミングで出会った皆様
皆さん このクラスで良かったと、、、^^
月2回 学校に通うように 仲間に会えるのも楽しみでしたと。
受講には、様々 段取りもいることと思います。
終了後の自分に目を向けて、、、
終了後の自分をイメージして、、、
ご一緒にパンと向き合っていけたら嬉しく思います。