【酒種初級クラス 4回目】意見交換もコースならではですね。と、コロナ対策について。
初心者の方から指導者までの各クラスを開講しています。
”美味しい笑顔は、あなたの手から作られる”
”毎日の暮らしの中に 手作りのパンのある幸せ”を
初心者対象の京都天然酵母パン教室 YUKARIです。
今日からレッスンでした。
9月にご縁頂いた酒種初級クラス4回目。
長いと思っていたけどあと1回なんですね~。と!
ほんとにですね。
日々パン焼きを楽しまれてるYさん。
YUKARIを選んで下さったのはどうしてだったのか伺ったところ
今まで好きなパンを1dayで色々習っていたけど
きちんと一からコースで学びたいと思われたとの事でした。
前回の持ち帰りの生地が上手く焼けたかなど
皆さん同じパンを焼いてるので
あ~だった。こ~だった。と
意見交換もコースならではですね。
5回を通して繰り返し学びますので
皆さんかなりの上達です。
中級もご希望いただき嬉しい限りです。
もう少し若かったら養成クラスにもいきたかったと^^
最高年齢67歳ですよ。
60代の方も多いんですよ。
皆さんとてもはつらつとされて元気をもらいます。
このクラスは子育て中のママ3人と60代のYさん。
パンで繋がってるのでお話も弾みます。
子育て中のママ3人は、現在養成クラス受講中の方と卒業生2人。
養成クラス ほんと楽しかったと、
受講してどんどんパンを焼くようになりましたと。
子へ孫へと美味しい笑顔が広がっていきます。
”美味しい笑顔をママの手から”
画像はレッスン後に焼いた生ハムガーリック。
ばりっと美味しく焼けました。
コロナ対策。
玄関入る前にアルコール消毒してください。
スタジオに入る前に上着を脱いでクローゼットに入れてください。
再度スタジオに入る前にアルコール消毒してください。
レッスン中のマスクの取り外しの禁止。
試食、ランチなし。
そのかわりとしてクラスにより別で対応。
換気 加湿 空気清浄機の使用
ご不便おかけし申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。
講師はレッスン前の消毒 検温などできる限りの事をして
楽しんでいただけるよう努めてまいります。
2021年レッスン募集のお知らせです。
*初めてのパン作り 「ホシノ天然酵母クラス」全5回 第2水曜日 残3名様 3/10 4/14 5/12 6/9 7/14
*初めてのパン作り 「酒種クラス」全5回 第3月曜日 残1名様 2/15 3/15 4/19 5/17 6/21
*お家でパン教室が開ける講座 「養成週末クラス」残20回 第2.4土曜日(日程は参加の皆さんと決めていきます。) 4/10 4/24 5/8 5/22 6/12
*お家でパン教室が開ける講座 「養成平日クラス」残20回 第2.4火曜日(日程は参加の皆さんと決めていきます。) 2/9 3/9 3/30 4/13 4/27
*お家でお菓子教室が開ける講座 「養成平日クラス」全5回 第2金曜日 2/12 3/12 4/9 5/14 6/11
各クラス 人数に満たない場合はレッスンを見合わせていただきます。 |
******
1年後 3年後 5年後のパンのあるライフスタイルを。
養成講座のこと⇒こちら
■質問説明会日程
日時ご相談下さい。
参加費:3000円(当日お持ち下さい)
インスタグラムには日々のパンをのせています。