天然酵母のパンきょうしつYUKARI

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Access
  • Contact
  • about
  • lesson
    • 指導者養成コース
      (お家でパン教室が開けるレッスン)
    • 天然酵母パンコース
    • 1dayレッスン
    • Lessonカレンダー
  • gallery
  • blog

Blog

【養成クラス 6回目】丁寧に作ります。

”味しい笑顔は、あなたの手から作られる”

 

”毎日の暮らしの中に 手作りのパンのある幸せ”を

 

初心者対象の京都天然酵母パン教室 YUKARIです。

 

 

いつもブログに見て下さりありがとうございます。

 

 

 

それぞれの夏休みも終わりまたパンな日々が始まりますね。

 

 

学びつつ楽しみつつ、、、

 

 

パン作り楽しみましょう。

 

 

 

 

◆ホシノ天然酵母 1dayレッスン

 

  パン作り初めての方クラスは 来年平日開講予定です。

  日程決まりましたらお知らせしますね。

 

 

◆自宅でパン教室を開けるレッスン養成講座 全20回

 

 開講は 11月の予定です。

 

 質問説明会にてカリキュラムなどお話させていただき 

 ご不明なことなどご質問していただく日を用意させていただきました。

 どうぞお気軽にご参加下さいませ。

 

 

 説明会の日程はご相談させていただいておりますのでご連絡下さい。

 

  *参加費 1000円(当日お持ち下さい)

 

 

◆1回ごとにご参加いただける1dayのご案内

 

10月14日(月)午前10時半~  パニーニ  募集中

 

 

レッスンカレンダー

 
 

 

 

BACK
NEXT
TOPへ戻る

2023

    3月

    3月6日
    ベイクドマルシェNO16 3月16日(木)ご予約承ります。

    2月

    2月24日
    2023年 6月 金曜日 ホシノ天然酵母クラス 開講

    1月

    1月5日
    【1day バブカ】3時間というレッスン時間の中に できるだけわかりやすく丁寧にと心掛け 作業を進めています。
    1月3日
     “ご家庭の朝食に彩りを…” ~美しく 楽しく 元気な1日のスタートに~
    1月2日
    皆様にとって ゆるく過ごせる場所でありたいと思っています。
    1月1日
    2023年  あけましておめでとうございます。

2022

    12月

    12月31日
    2022年 最後の1dayレッスンはフルーツドーム 相手の方を思って贈り物する楽しさや喜び
    12月30日
    【パン教室が開ける講座】養成クラス ご一緒しませんか。
    12月30日
    2023年【1day 1月】バブカ(折り込み生地)
    12月12日
    【養成講座】のこと。
    12月7日
    12月15日(木)販売日 ご予約も承っています。

    11月

    11月13日
    2022年 シュトーレン販売予約注文フォーム
    11月6日
    ベイクドマルシェNO12 11月17日(木)

    10月

    10月16日
    2023年 1月スタート 初心者対象 自家製レーズン初級クラス 残3名様
    10月11日
    ベイクドマルシェNO11 10月20日(木)

    9月

    9月7日
    ベイクドマルシェNO10  9月15日(木)

    8月

    8月13日
    【養成 お菓子クラス】次回は平日での募集になります。
    8月10日
    8月 ベイクドマルシェ ご予約承ります。

    7月

    7月24日
    【養成講座 日曜クラス最終日】一人では得られない経験でした。
    7月12日
    養成講座。 20回、10ケ月という短い期間ではありませんが、、、

    6月

    6月20日
    養成説明会と10月スタートレーズン酵母クラスのご案内
    6月14日
    パンの美味しさやパン作りの楽しさをお伝えする側に。
    6月7日
    6月16日 ベイクドマルシェNO7  ご予約承ります。 

    5月

    5月11日
    5月19日 ベイクドマルシェNO6

    2月

    2月9日
    【養成クラス 22期生 】皆様からのお声です。 春開講 残席のお知らせ。
    2月3日
    2月 パンボックス  ご予約承ります。
    2月3日
    【酒種1day ショコラブレッド】日程追加と養成クラス開講のお知らせ

    1月

    1月17日
    1月20日木曜日 午前10時~ パン販売です。
    1月14日
    2022年 春開講予定の養成クラスについて。
    1月11日
    【1day  抹茶餡マーブル食パン】
    1月11日
    2022年は酒種クラスからスタートでした。
    1月3日
    2022年の焼き始め。ウェディングケーキを作らせていただきました。

2021

    12月

    12月18日
    2021/12/16 ~ベイクドマルシェ~ お越しいただきありがとうございました。
    12月13日
    シュトーレンもそろそろ終わりです。ご縁が繋がってる事 やっぱり町家があったからこそだといつも感じます。
    12月9日
    12月16日木曜日 午前10時~ パン販売です。ようやくオープンです。
    12月7日
    【酒種クラス 初級5回】金曜クラス募集 1回目は木曜日です。
    12月6日
    【養成クラス 生徒さんのお声】レーズン・酒種募集ご案内

    11月

    11月11日
    2022年 募集クラスのご案内
    11月8日
    シュトーレンの販売の準備が整いました。

    10月

    10月23日
    みなさまの手から笑顔が広まりますように・・・
    10月8日
    お問い合わせありがとうございます。レッスンのご案内です。

    7月

    7月31日
    【お菓子養成クラス 2回目】チーズケーキ2種
    7月22日
    【パン養成クラス 21期生】5名様が卒業されました。
    7月21日
    【ホシノクラス・酒種クラス】養成クラス質問説明会 7月24日(土)15:30~です。
    7月21日
    【夏の1dayレッスン】トロピカルクグロフ
    7月20日
    【ホシノクラス 初級5回目】喜びもいっぱいですね。

    6月

    6月27日
    【お菓子養成クラス ガトーバスク】パン養成同期生3人 赤ちゃんも一緒。
    6月22日
    【養成クラス 7回目】生徒さんのお声
    6月22日
    YUKARIレッスンのご紹介です。
    6月21日
    いつもありがとうございます。

    5月

    5月17日
    あっという間に一か月、、、 いつもありがとうございます。

    4月

    4月16日
    ~残席のお知らせ~
    4月8日
    【レーズン酵母クラス 5回目】ちぎって食べれる食パンとバナナのタルト。
    4月1日
    【ホシノクラス】我が家の朝はホシノ酵母のイギリスパン。

    3月

    3月21日
    【ホシノクラス 10回目】週末のお家パン作りを楽しまれてる様子はとても微笑ましいです。
    3月19日
    【お家でパン教室が開けるレッスン】16回目はそれぞれのパン
    3月16日
    【お家でお菓子教室が開けるレッスン】”お家で手軽にそしてちょっと華やかなお菓子”
    3月15日
    【ホシノ天然酵母 酒種酵母】初級スタートしました。
    3月9日
    【ホシノ天然酵母クラス 4月16日(金)スタート】募集中
    3月8日
    【養成クラス 10回目】明日から22期生スタートです。
    3月6日
    【1day 名残り桜のマフィン】

    2月

    2月26日
    【1dayレッスン ありがとうございました。】 4月スタートホシノクラス日程決まりました。
    2月15日
    【養成クラスの様子】卒業生が魔法のレストランで紹介されました。
    2月14日
    【お菓子養成クラス】ママそして子育てが一段落したばぁばたちも頑張っていますよ。
    2月4日
    【節分】毎年恒例の巻きずし
    2月1日
    【おうちじかん】酒種でお菓子作り。

    1月

    1月30日
    【パン養成クラス】募集のお知らせ
    1月28日
    【お菓子養成クラス】残1名様
    1月27日
    【ホシノ天然酵母クラス 】残2名様
    1月26日
    【初めてのレーズン酵母クラス】それぞれの日程 残席2名様
    1月13日
    お喋りして食べて笑えるレッスンに。。。メッセージありがとうございます。
    1月8日
    【酒種初級クラス 4回目】意見交換もコースならではですね。と、コロナ対策について。
    1月5日
    どうして教室を始めたか 教室をすることの思いなど随分長い時間お話しましたね。
    1月4日
    明けましておめでとうございます。
    1月1日
    【受講料とキャンセルポリシーについて】

2020

    12月

    12月25日
    【12月1dayレッスン 最終日】ようやく今年ご紹介できました。
    12月20日
    【お菓子養成クラス 5回完結】いつもどのレシピを焼こうか悩んでしまうくらい全部美味しいです!
    12月20日
    【お菓子養成クラス 5回完結】手作りのお菓子が 皆さんの幸せな時間になりますように。
    12月17日
    【酒種と1dayのダブルレッスン】まぁ~賑やかでしたよ♪♪
    12月15日
    【お家のお菓子養成クラス】2期生② 3回目はシフォンケーキ
    12月14日
    【養成クラス 21期生 7回目】人と比べず 昨日より今日と 丁寧なパン作りを心掛けてパンと向き合っています。
    12月13日
    【養成クラス 19期生 13回目】身近な方たちとの美味しい時間も大変な時だからこそより大切に感じられるのかなと思います。
    12月12日
    【1day 生クリーム食パン】 耳まで美味しい生クリーム食パン。ってよく聞きますが、
    12月11日
    【1day クリスマス】今年はちょっと面白い?変わった?クグロフです。
    12月10日
    【お家のお菓子養成クラス】1期生② 5回最終日 生徒様のお声
    12月1日
    2021年レッスン募集のお知らせです。

    11月

    11月30日
    【シュトーレン】今年もご予約ありがとうございます。
    11月27日
    【お菓子養成クラス 2回目】 ニューヨークチーズケーキとレアチーズ
    11月26日
    来年 パン教室スタートし20年目に向かいます。思いは変わらず。
    11月25日
    【お菓子養成クラス 4回目】2期生もったいないお言葉です。
    11月24日
    【酒種クラス 上級4回目】食パンも色々
    11月23日
    【ホシノ天然酵母クラス 中級2】男子クラス パンのあるそれぞれの週末。
    11月19日
    【パン養成クラスのご案内】2021年スタート 
    11月18日
    【お菓子養成クラスのご案内】2021年スタート
    11月17日
    【1day 栗三昧】残席のお知らせ
    11月15日
    【養成クラス 4回目】伸ばしは難しい~ 4期生お店オープンしました。
    11月13日
    【酒種 上級】胚芽パンと2020年クラス募集のご案内
    11月13日
    【養成クラス 14回目】一番よくできた食パン・15期生パン教室オープンされました。
    11月5日
    【レーズン酵母 2回目】マロンとセーグル
    11月2日
    【お菓子養成クラス 最終日】2021年開講日程のお知らせです。

    10月

    10月24日
    【養成講座 19期生 11回目「先生見て~ 今までで一番の出来です。」】 2019年3月卒業 13期生
    10月21日
    【養成講座 20期生】 2017年 7月卒業 8期生
    10月19日
    【1day  シュトーレン】新しい場所で1年
    10月6日
    【自家製クラス レーズン酵母】1回目はシンプルにクッペです。
    10月5日
    【自家製クラス 酒種2回目】しっかりホイップしたクリームはとても美味しい。
    10月5日
    【1dayレッスン 栗三昧】ビタミンカラーの野菜のルーレーも好評でした。
    10月1日
    【養成講座 20期生 10回目】笑顔になるパン作り 皆さんの手から、、、

    9月

    9月29日
    【自家製クラスと1day】秋はやっぱり栗ですね^^
    9月28日
    【養成講座 19期生 21期生 日々工夫されています。】 2018年4月卒業 10期生
    9月22日
    ”今日は何作ってあげようかなぁ~”から始まる お家のパンやお菓子をお伝えしていきたいと。
    9月20日
    【ホシノクラス 中級1回目】 ハイジの白パンは優しいパンですね~
    9月19日
    お菓子養成クラス 2期生 日程が決まりました。
    9月15日
    【養成講座 20期生 9回目】 2018年1月卒業 9期生
    9月11日
    【お菓子養成クラス 1期生】なりたい未来に、、、 自分で決めて進む。
    9月7日
    【自家製クラス 酒種】初級クラスでした。
    9月6日
    【養成講座 1回目スタート】 2018年12月卒業 12期生
    9月3日
    【養成講座 8回目】2016年 11月卒業 4期生
    9月1日
    【お家のお菓子養成講座 1回目】バターの香りって優しい気持ちにしてくれるなぁ~

    8月

    8月30日
    【養成講座 】 2018年 7月卒業 11期生
    8月29日
    【お家のお菓子養成講座 1回目】アイスボックスクッキー6種
    8月28日
    【自家製クラス 15回目】和素材のパンは人気です。
    8月25日
    【養成講座 7回目】 2017年 4月卒業 7期生
    8月24日
    【養成講座  8回目】 2016年 卒業 3期生
    8月23日
    秋!栗の季節ですね。
    8月22日
    【自家製クラス 11月生募集】25年前 パンと出会って良かったと思います。
    8月21日
    【養成講座】生徒さんのお教室
    8月16日
    【9月スタートクラス 残席】 いろんな人と出会えたパン作り
    8月11日
    【養成クラス】それぞれの場所でそれぞれの思いでパンを焼いてる事
    8月5日
    【1dayレッスン 赤い実のシュトーレン】ごはんの準備をしたり パンを焼いたりと、、、
    8月2日
    【養成クラス】 ~おうちのお菓子養成講座~ 満席になりました。
    8月1日
    【養成クラス 6回目】切りっぱなしのリュスティック

    7月

    7月26日
    【養成クラス 7回目】焼減率もバッチリに焼き上がりました。
    7月25日
    【養成クラス 5回目】遠回りに思える時間でしたが、、、
    7月24日
    【お菓子 養成クラス】おうちのおやつ楽しんでいただけたら嬉しいなぁ~
    7月20日
    【ホシノクラス 初級4回目】とっても幸せな気持ちになります。
    7月20日
    【自家製クラス 中級3回目】酒種コースに入れたメニューです。
    7月18日
    【自家製クラス 上級】ご縁続きとても嬉しいです。
    7月17日
    【養成講座 卒業生】グリミストルを少し入れて いつものイギリスぱん。
    7月11日
    【養成クラス 6回目】何年焼いたかでなくどれだけ焼いたかですね。
    7月7日
    【自家製クラス】9月生募集
    7月6日
    【自家製クラス】【1dayレッスン】様々段取りしてのご参加ありがとうございます。

    6月

    6月28日
    【養成クラス 上級最終日】21期生募集中 9月から始まります。
    6月27日
    【養成クラス 5回目】丁寧に四季を感じながら。。。
    6月22日
    【自家製クラス 17回目】ショコラマフィンとバタートップ
    6月22日
    【ホシノクラス 初級3回目】パン作り楽しいね~
    6月22日
    【自家製クラス 中級5回目】 ちょっと癖になるライ麦バナナ。
    6月19日
    【養成講座 最終日】”美味しい”は励みになりますね。 週末クラス 9月開講。
    6月18日
    夏前にお粉の整理 キタノカオリで食パン
    6月17日
    【自家製クラス 初級1回目】5回のメニューです。
    6月10日
    【養成クラス】この1年2か月がこれからに繋がりますように、、、
    6月10日
    【ホシノクラス 上級5回目】 バターロールに挑戦しました。
    6月6日
    【自家製クラス 初級1回目】初めまして。
    6月6日
    【1day あん食パンと湯種パン】もちもち食感の湯種食パン 
    6月5日
    【自家製クラス 上級3回目】紅麹バトン 
    6月2日
    【養成講座】今を楽しみつつ頑張っておられます。
    6月2日
    【1day 桜マフィン】準備できました。

    5月

    5月31日
    【1dayレッスン 桜マフィン】笑顔って自分だけでなく周りの人まで幸せな気持ちにしてくれますね。
    5月28日
    【ホシノクラス】パン作りが楽しくて仕方ないって様子 伝わってきます。
    5月26日
    ご縁の始まり リングパン♪♪ 心まあるく 美味しい時間をご一緒しましょう。
    5月22日
    【自家製クラス 募集】月曜クラス 残1名様
    5月22日
    パンの香りに癒されて、、、
    5月20日
    【1dayレッスン】5月31日(日)季節外れの桜マフィン
    5月19日
    【養成講座 質問説明会】5月26日(火)午後1時半~
    5月18日
    【自家製クラス 6月6日(土)スタート 募集】「パン作りは癒されます。」とのお声多いです。
    5月17日
    かりんとう。黒糖も慎重に煮詰めましたよ。
    5月16日
    カナダ産の超強力粉”ゴールデンマンモスでイギリスパン
    5月12日
    絨毯の洗濯も孫は楽しそうでした。
    5月11日
    【ご感想】ご紹介させてくださいね。
    5月11日
    お花を眺めてると心穏やかにになります。
    5月10日
    【1dayレッスン】桜マフィン
    5月9日
    【養成講座】長く続けられるお教室を目指して行きましょう。
    5月8日
    【養成講座】お家でパン教室が開ける講座 質問説明会
    5月8日
    「よっこい しょーいち」って^^
    5月8日
    【養成クラス】のこと。
    5月6日
    子どもの日にたい焼きを焼きました。
    5月3日
    娘ごはん 
    5月1日
    無償の愛に感謝です。

    4月

    4月29日
    おうちパン作りがブームのようですね。嬉しいですね~
    4月26日
    ~おうちピザ~ 家族皆で囲む食卓は楽しいし何でも美味しいです。
    4月24日
    料理リレー~きなこのブランマンジェ~を作りました。
    4月8日
    お家で遊べる事 ひとつ。 小麦粉粘土。
    4月7日
    笑顔でスタートした一日はきっと良い一日になると思う。
    4月3日
    卵、乳製品なしで 今流行りの柔らかい生食パンを作りたいとの事。

    3月

    3月31日
    「次回も楽しみです。」というお声を皆様から頂き本当にありがたいことと感謝しています。
    3月25日
    【1day レモンチーズケーキブレッド】ずっと通って下さってる方も はじめましての方とのご縁も。
    3月23日
    相変わらずのパンを焼く日々です。
    3月20日
    【自家製クラス】バタートップとショコラマフィン
    3月19日
    【自家製クラス 7回目】カンパーニュ。1度は焼いてみたいパンですね。
    3月14日
    ご連絡よろしくお願い致します。
    3月11日
    【自家製クラス 中級5回目】美味しい笑顔が広まるといいなぁ~
    3月10日
    【1dayレッスン】毎日楽しんでますね~^^
    3月8日
    パンを焼いたり ジャムを作ったり おみそを仕込んだり、、、
    3月6日
    パンを作ることが楽しくて仕方がない^^

    2月

    2月25日
    【養成クラス 】春スタート21期生 募集のご案内です。
    2月24日
    【ホシノクラス】夜クラス募集
    2月18日
    同じ配合 同じ酵母 同じ製法だけど、、、
    2月16日
    【ホシノクラス 初級2回目】男性クラス和やかです。
    2月12日
     60歳からのスタート 「シニア限定 指導者養成講座」4月スタート
    2月11日
    【質問 説明会】小さな幸せのお手伝いができる喜びをお仕事に、、、
    2月7日
    【自家製クラス】中級1回目はレーズン角食とごま味噌エピです。
    2月5日
    【ホシノクラス】【自家製クラス】コースレッスン
    2月5日
    【養成クラス 上級1】ふんわり焼き上げたいバターロール

    1月

    1月28日
    【2020年 春開講クラス】募集のお知らせ
    1月26日
    【養成クラス 3回目】パン作りの楽しさお伝えしていきたいですね。
    1月24日
    【1dayレッスン クロワッサン】3月スタート自家製クラス
    1月23日
    【1dayレッスン クロワッサン】長~く続けられるお教室に、、、
    1月20日
    【コースレッスン】1月スタート 新しいクラス始まりました。
    1月19日
    生クリーム食パン
    1月12日
    【養成講座 2012年 2月4日 20期生 火曜日クラス開講】残1名様
    1月8日
    【ホシノクラス ご感想】ご紹介させてください。
    1月6日
    【養成講座 20代30代のクラス 残1名様】受講された方のご感想をご紹介させてください。
    1月5日
    【1dayレッスン リングパン】初めてのパン作り
    1月1日
    明けましておめでとうございます。

2019

    12月

    12月31日
    今年もありがとうございました。
    12月29日
    今年も沢山のご縁いただきありがとうございました。最後は女子会で締めくくりでした。
    12月26日
    【養成講座 1回目】1回目はパン作り工程のことの話から、、、2020年1月クラスも始まります。
    12月25日
    クリスマスパーティは、同じタイミングで出会った皆さんと。 
    12月24日
    【1day クリスマスケーキ】”美味しい笑顔”がいっぱいです。
    12月23日
    【1day クリスマスケーキ】初めてのケーキ作りはナッペや絞りがないのがいい♪♪
    12月22日
    【1day クリスマス】栗好きさん チョコ好きさんにどうぞ~
    12月21日
    【1day クリスマス】今日はダブルレッスン
    12月19日
    【養成クラス ラボ】卒業生とパン焼きの一日。
    12月18日
    今年2回目のタイでのレッスン。
    12月18日
    【自家製クラス 初級4】三つ編み成形はいつも賑やかです。
    12月7日
    【2020年 夜の自家製クラス】2020年 1月17日(金)午後6時45分スタートです。
    12月6日
    【自家製クラス 15回目】ご縁頂きありがとうございます。
    12月5日
    【自家製クラス】 中級3回目 初!カンパーニュ
    12月4日
    【2020年 プレママクラス】2020年 1月27日(月)スタートです。
    12月4日
    【シュトーレン】京都 紅葉 清水寺でコーヒーぜんざい
    12月3日
    【ホシノクラス 中級2回目】ハサミでチョキチョキと麦の穂のようにカットしていきます。
    12月1日
    【養成講座 10回目】ただひたすらにパンを焼いています。

    11月

    11月25日
    【自家製クラス 初級3回目】黒糖食パンと黒豆マフィン
    11月25日
    【1day シュトーレン】フルーツとショコラ
    11月24日
    【1day パニーニ】嵐山 紅葉見ごろですね。
    11月21日
    【秋の1dayレッスン】3種のシュトーレン
    11月19日
    【2020年 開講クラス日程】”ここが好き”に励まされてます。
    11月7日
    【いよいよ初日】いい日です。
    11月5日
    YUKARI教室 アクセス
    11月4日
    【新規オープン 7日からです。】2020年 募集クラスの日程。

    10月

    10月23日
    【養成講座 生徒様のお声】 ”自宅でパン教室”という働き方
    10月14日
    【養成講座 9回目】くるくるパンは人気です。
    10月13日
    【養成講座】町家最後のおめでとうございます。
    10月11日
    【1day シュトーレン】町家ありがとう。
    10月11日
    【移転のお知らせ】
    10月10日
    【生徒さんのお店】 まだまだ元気な60歳です。
    10月10日
    【自家製クラス 初級5回目】最終日も賑やかに~
    10月8日
    【ホシノクラス 中級1回目】お家パンがワンランクアップするパンを作りますよ。
    10月7日
    【養成講座 】皆さんのそれぞれの思いが叶いますようにと祈りつつ、、、

    9月

    9月26日
    【養成講座 生徒様のお声】卒業生のお店
    9月25日
    コースご紹介です。
    9月24日
    【1day ガーリック2種】ハード系とふわふわぱん。
    9月23日
    ”みんなで作って食べよう会” 今回はカレーでした。
    9月22日
    【自家製クラス 5回目】アパレイユに少~しお塩を効かせると美味しい。
    9月21日
    【ホシノクラス 上級4回目】贅沢な焼き立てのダッチタイガーブレット!
    9月17日
    【自家製クラス 7回目】酒種カンパ
    9月16日
    【養成クラス 16回目】8か月 ほんと早いですね、、、
    9月16日
    美味しいものありがとうございます。
    9月15日
    パン販売お休みと来年開講クラスのお知らせ
    9月13日
    【養成クラス 6回目】丁寧に作ります。
    9月12日
    【養成クラス 16回目】同じタイミングでご一緒にパンと向き合って16回目。
    9月11日
    【9月 1day】枝豆ガーリックとマカダミアガーリック
    9月5日
    【自家製クラス 上級2回目】人とつながり 好きなことを楽しみ 何より必要とされること。
    9月1日
    【養成クラス】60代の自分の姿を考えて。

    8月

    8月31日
    【1dayレッスン 】初めてのパン作り
    8月31日
    【養成講座 生徒様のお声(養成)】夏休みいかがお過ごしでしたか^^
    8月25日
    【パン販売】9月7日(土)です。
    8月23日
    【ホシノクラス 初級】イギリスパンを焼きましょう。
    8月21日
    【ホシノクラス 初級】シンプルなパン10種を作ります。
    8月19日
    【1dayレッスン 9月8日(日)】パン作り初めての方対象 リングパン
    8月18日
    町家でパン教室を始めることになりました。
    8月17日
    東京はわくわくします。
    8月15日
    【養成講座 残席1名様】生徒様のお声(養成)
    8月11日
    SNSは苦手だなぁ~
    8月10日
    【1dayレッスン 夏 】メロンのお祝いケーキ
    8月10日
    【1dayレッスン 夏 】クグロフとシフォンな毎日
    8月8日
    【1dayレッスン 夏 】生徒様のお声(養成)
    8月7日
    【養成講座 週末クラス残2名様】生徒様のお声(養成)
    8月6日
    【1dayレッスン】夏のレッスン
    8月1日
    【1dayレッスン】手作りシートでショコラバトン。

    7月

    7月31日
    【1dayレッスン 夏!】リクエストメニューです。
    7月31日
    【養成講座 5回目】暑いですね~
    7月29日
    【養成講座 14回目】営業許可、改装、販売 教室、、、
    7月26日
    【養成講座】卒業後 すぐにタイでお教室を始められました。
    7月26日
    【養成講座】生徒様のお声(養成) シニアっていくつから?
    7月25日
    【ホシノクラス 初級4回目】楽しいですね~
    7月24日
    ~小さな台所でスタート~
    7月22日
    【自家製クラス 初級4回目】同じタイミングでご縁頂いた皆様。
    7月21日
    【体験 りんぐパン】楽しんでいただけて良かったです。
    7月20日
    【養成講座 5回目】生徒様のお声(養成)自分がわくわく楽しいことは長く続けられます^^
    7月19日
    【自家製クラス 初級3回目】もう10年使ってるパウンド型です。
    7月15日
    むしむしと体調整えにくいですね。
    7月14日
    【自家製クラス 上級1回目】全粒粉100%のロールパン
    7月14日
    【養成講座13回目】とても上手にレシピを整理される方がいました。
    7月12日
    お誘いがなかったら今 パンをお仕事にしてなかったと思います。
    7月12日
    【養成講座 14回目】伊三郎製ぱん 差し入れいただきました^^
    7月10日
    【1day カレーパン】毎回好評です。
    7月8日
    【1day カレーパン】揚げたてはお家ならではの贅沢ですね~
    7月7日
    【養成講座 4回目】今日も沢山焼く日。
    7月5日
    【養成講座 4回目】いちじくとレーズン。
    7月5日
    【自家製クラス 上級1回目】全粒粉のロールパン。

    6月

    6月30日
    【養成講座12回目】 それぞれの思いか叶いますように、、、
    6月29日
    【養成講座 3回目】イギリスパンと卒業生からのお手紙。
    6月26日
    【自家製クラス 中級1回目】レーズン食パン
    6月25日
    【ホシノクラス 初級3回目】シーチキンマフィンは幸せパン♪
    6月25日
    【養成講座 3回目】イギリスパン
    6月22日
    【ホシノクラス】パン作り初めての方のクラス おうちパン作り楽しんで下さっています。
    6月17日
    【自家製クラス】たい焼き~
    6月17日
    【お家のお菓子クラス】新規募集 ”ご家族の大切な日に焼く楽しみの時間も 大切にしたいあなたの為のクラスです”
    6月13日
    少しずつ少しずつご縁いただき20年。
    6月11日
    【自家製クラス 中級5】養成 質問説明会の追加日程
    6月6日
    【作って食べる会】ベトナム料理 ブンチャー作り
    6月5日
    【養成講座 ご感想】 7月質問説明会
    6月4日
    【自家製クラス 5回目】毎回にぎやかでお話が尽きません^^
    6月3日
    6月 今月も丁寧に、、、
    6月2日
    【1day クルチャとカレーココナッツスープ】
    6月2日
    【自家製クラス 上級5回目】手作りのパンの楽しさをお伝えしています。

    5月

    5月26日
    【養成講座 10回目】それぞれの思いで10回目。
    5月24日
    【養成講座 2回目】ご質問がたくさん!
    5月22日
    嵐のコンサート行きたかったなぁ~
    5月21日
    【ホシノ天然酵母クラス 上級1回目】バターロールとくるみマフィン
    5月20日
    【自家製クラス 中級4回目】ブリオッシュとおやつぱん
    5月17日
    【養成講座 2回目】
    5月16日
    【自家製酵母クラス 上級4回目】ソフト食パンとクッキーパン
    5月15日
    【自家製酵母クラス 初級1回目】パンで笑顔いっぱい
    5月13日
    ”おたからパン”  一流な親方
    5月10日
    【お出かけ】ぱんとおうどん
    5月8日
    【1day いちごのバトン】乙女な気分♪♪
    5月6日
    【1day いちごバトン】いちごの香り抜群の好評バトンです。
    5月4日
    【養成講座 9回目】きなこあんぱんと黒米ぷちぱん
    5月2日
    地域に密着した食育推進活動 食育指導員の認定を頂きました。
    5月2日
    パン作り 和やかな時間です。

    4月

    4月27日
    【養成講座 8回目】生徒さんのお声です。
    4月27日
    【養成講座 1回目】 学びつつ楽しみつつ、、、
    4月27日
    【作って食べよう”会 5回目】 がんも作り
    4月24日
    【自家製クラス 初級4回目】食感の違いが楽しめます。
    4月23日
    【ホシノ天然酵母クラス 初級1回目】 パン作りは楽しい~♪♪
    4月22日
    【養成講座】あなたの手から”美味しい笑顔”を、、、
    4月22日
    【1day 4月】ウインナーマスタードは手作りのマスタードで。
    4月21日
    【養成講座 7回目】中級2回目は人気のエピです。
    4月20日
    【自家製クラス 初級1回目】 
    4月20日
    【ホシノ天然酵母クラス 上級3回目】ワインにも合います。
    4月12日
    【養成講座 9回目】 きなこあんぱんお重箱につめて。
    4月12日
    【ホシノ天然酵母クラス】4月開講
    4月11日
    楽しかったタイ旅行・パン作り
    4月3日
    【1day  3月あん食パン】皆さんのあん食パン♪♪
    4月2日
    【養成講座】定年後の働き方に、、、
    4月1日
    【自家製クラス 13回目】紅麹で健康バトン

    3月

    3月28日
    【養成講座)春スタート満席になりました。
    3月27日
    【1day あん食パン】3日間の日程 満席いただきありがとうございました。
    3月24日
    【養成講座 20回目】それぞれの思いで受講頂きました。
    3月23日
    【3月1day あん食パン】三つ編みは簡単なようで難しい?
    3月23日
    【ホシノ天然酵母クラス 上級2回目】白ごまたっぷりの白ごまバトンとカフェロール
    3月19日
    ①1歳10か月。初めてのパン作り♪♪
    3月19日
    【養成講座 試験】”ママ パンの先生になってね”
    3月18日
    【自家製クラス 中級2回目】カンパーニュ 電気とガスオーブンで焼いてみました。
    3月9日
    【養成講座 5回目】ダブルごまチーズ。ゆっくり丁寧に。
    3月8日
    【養成講座】それぞれのぱん。 養成講座質問説明会  3月11日月曜日です。
    3月8日
    【自家製クラス 2回目】ソフトフランスとボイゲル
    3月2日
    【自家製クラス 12回目】

    2月

    2月23日
    【2019年 4月スタートクラス】追加クラス日程
    2月21日
    【養成講座 4月金曜クラス】4月26日(金)スタート  残席1名様になりました。
    2月20日
    【養成講座 6回目】
    2月19日
    【養成講座 16回目】それぞれのパン。
    2月19日
    【ホシノ天然酵母 上級5回目】コースレッスン最終回!
    2月16日
    【ホシノ天然酵母クラス 初級2回目】自家製クラスは満席になりました。
    2月14日
    【養成講座】受験も終わり再開されます。
    2月11日
    【自家製クラス 中級1回目】レーズンパンとタルト
    2月8日
    【養成講座 15回目】春に向けて。
    2月7日
    【自家製クラス 上級1回目】全粒粉100%のロールパン
    2月6日
    【養成講座 3回目】丁寧に、少しづつ、、、
    2月6日
    【1day】2月に入りましたね。酵母ブラウニーを焼きました。

    1月

    1月27日
    【1day デニッシュ】ゆっくり発酵とってます。
    1月24日
    【自家製クラス 初級1回目】お久しぶりでしたね^^
    1月21日
    【ホシノ天然酵母クラス】中級5回目
    1月20日
    【養成講座 14回目】質問説明会 日程追加しました。
    1月19日
    【自家製クラス 募集】 週末クラス4月スタートです。
    1月19日
    【ホシノ酵母クラス 上級4回目】オートミールクッキーは好評です。
    1月18日
    【ホシノ天然酵母クラス 初級1回目】初めてのパン作り。
    1月14日
    【自家製クラス 初級5回目】みんな大好きなキッシュとマフィン
    1月14日
    【自家製クラス 中級5回目】私好みのぱんに仕上がりました。
    1月12日
    紅花リーフでマフィン! 京紅花ブライト様よりご注文いただきました。
    1月11日
    【養成講座 4回目】しばらくイギリスパンが続きます。
    1月10日
    【パン販売日】今週土曜日 12日です。
    1月10日
    【養成講座 説明会】2月8日(金)です。
    1月9日
    【1day デニッシュ】1月31日 日程追加しました。
    1月8日
    【自家製クラス】初級5回目。キッシュとマフィン
    1月7日
    【1dayレッスン デニッシュ】折り込みに挑戦です。
    1月3日
    明けましておめでとうございます。

2018

    12月

    12月28日
    【養成講座 13回目】今年最後のレッスン。
    12月27日
    【養成講座】パンで小さな社会貢献。
    12月22日
    【パン焼き会】YUKARIのロゴは、 食パンに見立てた贈り物。
    12月21日
    10種類のパン焼き日。
    12月18日
    【ホシノ天然酵母クラス 1月18日スタート】パン作り初心者の方を対象にしたレッスンをしています。
    12月14日
    【1dayレッスン クリスマスの贈り物】今年は”贈り物になるパン”を焼きました。
    12月13日
    【ホシノ天然酵母コース】来年1月18日 初めてのパン作りのクラス始めます。
    12月7日
    【おうちで美味しく焼きたい初心者対象の天然酵母パンクラス  】2019年1月始めます。
    12月7日
    【自家製酵母パン・お菓子】2019年1月から始めます。 (自家製培養酵母 麹などで起こす酒種酵母使用)
    12月4日
    パンを作ってみたいなって方への架け橋に、、、

    11月

    11月30日
    【パン販売日】シュトーレンも用意してお待ちしております。
    11月27日
    【1day シュトーレン】初めましての嬉しいご縁 ありがとうございます。
    11月26日
    【ホシノ天然酵母クラス 初級5回目】初級では、シンプルパン10種類を焼きました。
    11月23日
    【ホシノ天然酵母クラス】和菓子のようなあんぱん ”きなこあんぱん”
    11月16日
    【要請講座 16回目】それぞれこだわりのあるパン。 明日パン販売日です。
    11月13日
    【養成講座】京都四条に”コーヒーテイクアウト”のお店『SEP! SEP! (セップ・セップ)』をオープンされます。
    11月10日
    【養成講座 1回目】来年秋を楽しみに。
    11月9日
    【自家製クラス 中級4回目】ガトー・ニ・ダベイユ
    11月8日
    50代の自分を想像した時 「あの時にって、、、」と後悔している自分しか見えなくて。

    10月

    10月30日
    旅の思い出 フランス
    10月29日
    【養成講座  9回目】プライベートレッスンのご感想をいただきました。
    10月28日
    【天然酵母クラス 募集】来年開講クラス。
    10月26日
    【養成講座】ご報告ありがとうございます。
    10月19日
    【1day フルーツシュトーレン】今年のクリスマスは手作りのシュトーレンで、、、
    10月18日
    【ホシノ天然酵母クラス 初級5回目】2019年1月 初心者対象のクラス募集
    10月12日
    【養成講座】リクエストで6種類のパン焼き日 
    10月8日
    【自家製クラス 初級3回目】 少し甘めの黒糖食パン! サンドイッチにも合いますよ。
    10月7日
    【自家製クラス 中級3回目】酒種で洋風饅頭
    10月5日
    【養成講座 外部講師レッスン】写真家の入交佐妃先生をお招きして。
    10月4日
    【養成講座 14回目】バターロール! バターロール!
    10月2日
    パン作りは楽しい~♪♪
    10月2日
    【1day シュトーレン】季節外れのシュトーレン
    10月1日
    【自家製クラス 初級3回目】黒糖食パンとたい焼き

    9月

    9月29日
    【養成講座】 第3期生 2016年7月修了のNさん。
    9月28日
    【養成講座】 第3期生 2016年7月修了のTさん。
    9月28日
    【養成講座】 週末クラス 平日クラスの募集
    9月21日
    【ホシノ天然酵母クラス 中級】フルーツマフィン! 卵 バターなど副材料が多い甘い柔らかなパンです。
    9月19日
    【養成講座 週末クラス 調整中】
    9月14日
    【1day レッスン】湯種食パン
    9月13日
    【養成講座 受講生より】あれから2年ですね。
    9月8日
    【ホシノ天然酵母クラス】10月 火曜日クラス  募集中
    9月6日
    【養成講座】自分が楽しく~
    9月4日
    【自家製クラス  生徒様のお声】初級2回目 発酵菓子ボイゲル
    9月2日
    【自家製クラス】中級2回目
    9月1日
    【販売日です】

    8月

    8月30日
    【養成講座】きれいな渦巻きになるポイントをお伝えしながらくるくる巻き上げました♪♪
    8月29日
    【ホシノ天然酵母コースクラス 】中級1回目
    8月26日
    ロールケーキ ポイントいっぱいです。
    8月25日
    【1day 湯種食パン】9月26日 水曜日 追加
    8月25日
    【京都発酵ツアー 3回目】6月から始まった発酵ツアー 総仕上げ。
    8月23日
    【1dayレッスン あんぱんまん】あんぱんまんは人気者。
    8月22日
    【1dayレッスン 野菜のフォカッチャ】 彩り野菜をのせて焼き上げます。
    8月21日
    【1ⅾay ピザ】みんなで作ると楽しいですね~♪♪
    8月20日
    【2つのコース】やりたい!気持ちを大切に、、、
    8月19日
    【天然酵母コースクラス】10月23日火曜日 スタート
    8月17日
    【1dayレッスン 】あんぱんまんは人気者。
    8月16日
    【天然酵母パンコースクラス】パン作り初めてさん、ご一緒しましょう。
    8月15日
    【天然酵母パンコース】パンを焼く 小さな幸せ~をご一緒に。
    8月14日
    【養成講座 秋開講予定】生徒さんのお声 ご紹介させてください。
    8月13日
    【ホシノ天然酵母コース】家庭向きの酵母”ホシノ天然酵母パン種”を使ってパンを焼いています。
    8月12日
    【フランス旅】モン・サン・ミッシェル
    8月12日
    【体験レッスン 9/14と10/1です。】いつか行きたいなと思っていたフランス旅へ。
    8月11日
    【ホシノ天然酵母コース 募集】初級はシンプルなパンを焼いています。

    7月

    7月31日
    【京都発酵ツアー 2回目】今回は”しば漬け”がテーマでした。
    7月30日
    【養成講座 5回目】イギリスパン何度も繰り返し焼く
    7月24日
    【ホシノ天然酵母クラス 初級5回目】初級クラスは10月からです。
    7月23日
    【養成講座 最終日】10か月間ご一緒に学び 楽しみ 悩み、、、
    7月23日
    【ホシノ天然酵母クラス 中級5回目】平成生まれの生徒さんが増えてきました。
    7月22日
    【ホシノ天然酵母クラス 2回目】パン作りをお伝えするなんて夢にも思っていなかったのですが。
    7月19日
    【養成講座 4回目】 同じタイミングでご縁いただいた皆様と。
    7月18日
    【1day ドーナツ2種】 3日間のドーナツのレッスンが終了しました。
    7月17日
    【天然酵母パンコース】 受講の方のご感想をご紹介させてください。
    7月17日
    宵山 進々堂でモーニング♪♪
    7月9日
    【自家製クラス 中級1回目】バルミューダーでトースト!!
    7月9日
    【養成講座 3回目】マフィン型を使い平らに焼きあげます。
    7月5日
    【養成講座】受講生のご感想
    7月4日
    【養成講座 9回目】イギリスパンの焼比べ
    7月2日
    【自家製クラス 初級1回目】7月クラススタートしました。
    7月1日
    【夏越の大祓】なごしのおおはらい。
    7月1日
    【1day ナンとカレー】

    6月

    6月25日
    【ホシノ天然酵母クラス 上級4回目】パンもいいけどお菓子もね^^
    6月24日
    【ホシノ天然酵母クラス 1回目】初めてのパン作り
    6月23日
    【京都発酵ツアー 1回目】麹の菱六さんと納豆の藤原食品さん。
    6月21日
    【ホシノ天然酵母クラス 初級2回目】
    6月21日
    【養成講座 8回目】食パン焼き比べ 食べ比べ
    6月19日
    【酵母のお菓子】焼き菓子が好き。
    6月18日
    【ホシノ天然酵母クラス 初級4回目】6月24日 日曜日スタートクラス 残席1名様になりました。
    6月18日
    【ホシノ天然酵母クラス  中級4回目】 初めてのパン作りも1年、、、
    6月15日
    【養成講座 18回目】何度も焼いたバターロール!
    6月14日
    【1dayレッスン】ナンとキーマカレー
    6月13日
    【養成講座 勉強会】シンプルなパンは難しい。
    6月12日
    【自家製培養クラス 5回目】初級最終レッスン キッシュとマフィン
    6月8日
    【養成講座 7回目】イギリス焼き比べ
    6月5日
    【養成講座 17回目】それぞれのパン
    6月4日
    【自家製培養クラス 5回目】キッシュとマフィン
    6月1日
    【1dayレッスン カレーフィセル】格好よく焼きたい!!

    5月

    5月31日
    【自家培養クラス 2回目】バタークリームにオレンジを混ぜて爽やかに~
    5月29日
    【ホシノ天然酵母クラス 1回目】初めてのパン作りはテーブルロール。
    5月28日
    【ガレット・ブルトンヌ】模様を入れるのに竹串を使いました。
    5月27日
    嬉しい差し入れ。
    5月26日
    【ホシノ天然酵母クラス 6月24日スタート】募集中
    5月26日
    【1day 7月15日】ドーナツ 日程追加
    5月25日
    【1day 2018年】9月は湯種食パンです。
    5月23日
    【1dayレッスン 】カレーフィセル
    5月22日
    【ホシノ天然酵母クラス】町屋は、毎日いい香りです^^
    5月19日
    心がふわ~と優しい気持ちになりました。
    5月18日
    【養成講座 5回目】伸ばすポイントをお伝えしながら、、、
    5月18日
    【外部講師 講習会】ガレット・デ・ロア
    5月17日
    【養成講座1回目】はじめまして。
    5月16日
    【養成講座 16回目】それぞれのこだわりのパン
    5月16日
    【母の日】
    5月11日
    【1day 6月26日】発酵バター塩ロール
    5月8日
    【自家製培養クラス 4回目】パンノア・フロランタン
    5月6日
    【1day 6月10日】ナン・お豆とズッキーニのキーマカレー(追加日程)
    5月5日
    【ホシノ天然酵母クラス 上級2回目】丸い形のバトン 胡麻たっぷりです。
    5月4日
    【養成講座 15回目】昨年秋にスタートしたクラス。
    5月3日
    【自家製培養クラス 5回目】キッシュとマフィン
    5月2日
    【養成講座 4回目】1ヶ月空きましたが お家で良く焼かれていましたね~

    4月

    4月25日
    【ホシノ天然酵母】シンプルなイギリスパンは飽きないパン
    4月24日
    【生徒さんのご紹介】北海道でパン屋さん。
    4月24日
    【ホシノ天然酵母クラス 中級2回目】人気のエピです♪♪
    4月23日
    【ホシノ天然酵母クラス 終了後も、、、】仲良しさん♪♪
    4月22日
    【販売日】5月は 第2第3土曜日です。
    4月20日
    【ホシノ天然酵母クラス 2回目】パンを通して笑顔を広めたい! 
    4月18日
    【自家製培養クラス 3回目】黒糖食パンとたい焼き
    4月16日
    【養成講座 18回目】試験の日
    4月15日
    【ホシノ天然酵母 火曜クラス】残1名様
    4月14日
    【1dayレッスン】ベーグル2回目
    4月14日
    【講習会参加】志賀塾
    4月13日
    【パンとの出会いは、、、】パン作りで笑顔の輪を広げたいなぁ~
    4月11日
    【1dayレッスン】ベーグル♪♪
    4月9日
    【自家製培養酵母クラス 1回目 】イングリッシュマフィンとパウンドケーキ
    4月8日
    【ホシノ天然酵母 上級4回目】 ダッチタイガーブレッド
    4月8日
    【養成講座 17回目】それぞれのパン
    4月7日
    【2つのコースレッスン】 ホシノ天然酵母と自家製培養麹酵母
    4月6日
    【外部講師 講習会】ガレット・デ・ロア 講習会のお知らせ
    4月4日
    【ホシノ天然酵母クラス 】5月平日クラス 残席3名様
    4月3日
    【養成講座】来年春に向けて春に向けて。
    4月3日
    【クスパサンプリング企画】『塩とレモンとオリーブオイル』
    4月1日
    【自家製培養酵母クラス 3回目 】たい焼き~

    3月

    3月30日
    パン屋さんで パンを選んでる方たちのお顔って とっても幸せそう♪♪
    3月29日
    【外部講師 堀田先生】バゲットに重きをおいた講習でした。
    3月27日
    【外部講師 堀田先生】バケット3種を学びます。
    3月27日
    【ホシノ天然酵母クラス 上級1回目】バターロールは人気のパンです。
    3月26日
    【パン販売日】私 天才に認定されました^^
    3月25日
    【ホシノ天然酵母クラス 中級4回目】和菓子のようなきなこあんぱん
    3月24日
    【ホシノ天然酵母クラス 中級1回目】みんなの笑顔 可愛いです^^
    3月22日
    【ベーグル キャンセル】ありました。満席になりました。
    3月22日
    【養成講座 16回目】春の香り それぞれのパン♪♪
    3月20日
    【自家製培養酵母クラス】ドイツの発酵菓子 ヌス・ボイゲル
    3月19日
    【ホシノ天然酵母クラス 1回目 】ふっくら焼きあがりましたよ~
    3月18日
    【養成講座 15回目】長く続けられるお教室目指しましょう。
    3月17日
    【生徒さんのお声】ご紹介させてください。
    3月16日
    【養成講座 12回目】私もわくわくしています。
    3月14日
    【パン販売】次回は24日 土曜日です。
    3月14日
    【1dayレッスン メロンパン】
    3月13日
    【ホシノ天然酵母クラス 上級5回目】 コース最後のレッスン
    3月12日
    【1dayレッスン メロンパン】
    3月11日
    【ホシノ天然酵母クラス】今日も賑やかでした。
    3月10日
    【ホシノ天然酵母クラス】初めての方も使いやすい家庭向きの酵母です。
    3月4日
    【養成講座】同じパンを繰り返し焼いています。
    3月2日
    【養成講座11回目】気ののらない日もありますが、、、
    3月1日
    【ホシノ天然酵母クラス】生徒さんのお声

    2月

    2月28日
    【ホシノ天然酵母 5月募集】私の月一回の大切なリフレッシュタイムです。
    2月26日
    【ホシノ天然酵母クラス】中級3回目
    2月24日
    【養成講座10回目】それぞれの想いが叶いますように。。。
    2月23日
    【養成講座 2回目】卒業生より近況を知らせていただきました。
    2月22日
    【自家製クラス】来月のお菓子の”ヌス ボイゲル”
    2月20日
    【ホシノ天然酵母クラス】自分でパンを焼いてみたいなぁって思われたら、、、
    2月19日
    【ホシノ天然酵母クラス】募集中
    2月19日
    【ホシノ天然酵母 パンコース】上級2回目
    2月18日
    【パン販売】3月
    2月8日
    【養成講座9回目】パンをお仕事にと、
    2月7日
    【養成講座1回目 生徒さんのお声】平日クラス
    2月6日
    【自家製クラス 1回目】
    2月6日
    【養成講座12回目】 お母さん上手になったね^^
    2月2日
    【1day  フォンダンショコラ】 バレンタインもすぐそこまで^^
    2月1日
    大理石のワイン・イタリア カッラーラからの贈り物
    2月1日
    【関東4日間】講習会

    1月

    1月31日
    【お菓子マンツーマン7回目】きんかんのたると。
    1月29日
    【ホシノ天然酵母コース】中級 きなこあんぱん
    1月23日
    YUKARIのロゴ入りのお皿です。
    1月22日
    【養成講座】 昨年お教室を始められたMさん。
    1月22日
    【ホシノ天然酵母コース】パン作り初心者対象のクラスです。
    1月20日
    【養成講座】9期生最終日でした。
    1月19日
    【自家製酵母パン・お菓子のクラス】火曜 週末クラス満席になりました。
    1月18日
    【ホシノ天然酵母コースレッスン 残2名様】~パンが好きで 自分でパンを焼く楽しみの時間を 大切にしたいあなたの為の教室です~
    1月15日
    【自宅でパン教室が開けるレッスン】来年自宅教室始められます。
    1月15日
    【コースレッスン 募集中】パンが焼いてみたいな~って思われたら。
    1月15日
    【上級 1回目】バターロール はまりますよ。
    1月12日
    【養成講座】生徒様のお声 ご紹介させてください。
    1月10日
    【キャンセルについて】
    1月7日
    【養成講座】2018年 5月   日曜日クラス開講  募集中
    1月7日
    今年も”おいしい笑顔”がいっぱいになりますように。
    1月1日
    【コースレッスン、1dayレッスンのお申込み・キャンセルについて】

2017

    12月

    12月31日
    今年も一年間ありがとうございました
    12月25日
    【クリスマスケーキ】初めてのケーキ作り
    12月24日
    【爆焼き 2回目】
    12月22日
    【養成講座 交流会】家族の応援あっての自宅教室。
    12月21日
    【養成講座】2018年2月スタート
    12月20日
    【爆焼き】粉15キロ 13種のパンを焼きました。
    12月16日
    今年最後のパン販売です
    12月10日
    キッチンライフタイアップレッスン オリーブオイル”キヨエ”
    12月6日
    【養成講座】初めの一歩で 色んなことが開けますね。
    12月6日
    【養成講座 16回目】家族に食べてもらいたいパンは、 様々工夫されていました。
    12月4日
    【12月 1dayレッスン】少~し クリスマス気分を味わっていただいています。
    12月3日
    【養成講座 9回目】 同じタイミングでご縁いただいた皆様。
    12月1日
    【12月 1dayレッスン】 クリスマスの贈り物に、、、

    11月

    11月30日
    【2018年1月1dayレッスン】バブカです。
    11月28日
    自分の気持ちに正直に向き合うこと
    11月27日
    【Panasonic ホームベーカリー】体験
    11月26日
    クリスマスケーキ 残1席です
    11月25日
    京都リビングに包み焼きレシピが掲載されました
    11月24日
    生徒さん達の上賀茂手作り市
    11月20日
    【1dayレッスン】今年レッスンのベスト3に入るかな~
    11月15日
    【養成講座3回目】イギリスパンはシンプルでとても美味しい。
    11月10日
    【11月 1day】くるみのマフィン
    11月10日
    【12月 1day】発酵菓子 クリスマスクグロフ
    11月8日
    【自宅でパン教室が開けるレッスン14回目】 町屋オープンのきっかけになったくるくるパン
    11月7日
    【自宅でパン教室が開けるレッスン7回目】 皆様の夢や想いはそれぞれです。
    11月6日
    山崎豊シェフの講習会!
    11月2日
    シュトーレンのレッスンが始まりましたよ。
    11月2日
    【養成講座】2018年2月 水曜日開講予定

    10月

    10月24日
    りんごの季節になりましたね。 りんごのパイが焼き上がりましたよ。
    10月23日
    中級2回目は エピです。
    10月22日
    【講習会 参加】森本まどか先生
    10月21日
    【外部講師の講習】ロティ・オランの堀田シェフ
    10月19日
    【養成講座 ご感想】9期生より
    10月17日
    【養成講座 ご感想】10期生より
    10月17日
    上級クラス 始まりました。
    10月15日
    【東邦×クスパ】「ウタマロキッチン」サンプリング企画に参加しています。
    10月8日
    発酵バター塩ロールのレッスンもあと1回。
    10月3日
    ”自宅でパン教室が開けるレッスン” 秋開講クラススタートしました。
    10月2日
    発酵バター塩ロール 大好きなパンです^^
    10月1日
    【追加日程 10月14日】 発酵バター塩ロール 残席2名様

    9月

    9月30日
    焼き方違いやおやつパンなど嬉しいメニューが続きますよ。
    9月29日
    日仏貿易株式会社×クスパさんとのタイアップレッスン。
    9月27日
    【満席 10月スタート】お家でパン教室が開けるレッスン
    9月26日
    10月スタート 満席になりました。~お家でパン教室が開けるレッスン~のこと。
    9月23日
    養成講座 タイからの留学生もご一緒です。
    9月21日
    教わるからお伝えする側に、、、
    9月19日
    ホシノ天然酵母 初級クラス 笑顔いっぱいで始まりました。
    9月12日
    夫の惜しみない応援もあり^^ お友達4名様でスタートしました。
    9月6日
    レッスンには、大阪 神戸 奈良 滋賀 京都 そして島根からもお越しいただきました。
    9月3日
    ”お家でパン教室が開けるレッスン”の3回目でした。

    8月

    8月30日
    ”酵母のお菓子クラス” 冬 開講予定です。
    8月17日
    小さな幸せのお手伝いができる喜び
    8月16日
    数十年ぶりの山登り
    8月15日
    【9月16日 土曜日】天然酵母パンクラス スタート 
    8月14日
    段々とシンプルになって スポンジが段々美味しくなって、、、
    8月11日
    家族が集まり賑やかに過ごしています。
    8月10日
    先日いただいた沢山のトマトはドライトマトにしておきます。
    8月9日
    【9月 1day】募集のご案内
    8月6日
    8月の1dayレッスン始まりました。
    8月1日
    【外部講師のレッスン】フルーツをふんだんに使ったお料理会

    7月

    7月31日
    【出張レッスンin鹿児島】3日目!
    7月30日
    【出張レッスンin鹿児島】2日目!
    7月26日
    【出張レッスンin鹿児島】1日目!
    7月22日
    シンプルですが 私の大好きなフォカッチャです。
    7月17日
    強力粉ってなんですか? ベンチタイムって? 発酵って?パン作り初めての方のレッスンです。
    7月14日
    【中級3回】自家製フルーツをたっぷり練り込んで 可愛らしく焼きあげます。
    7月11日
    【養成講座 ご感想4】一緒に成長していくんだなと思うととても嬉しいです。
    7月10日
    【養成講座 ご感想3】レッスンの度に先生とお話しすることで、モチベーションが上がり始めました。
    7月9日
    【養成講座 ご感想2】今後もどう自分が変化していくのかが楽しみです。
    7月7日
    【養成講座 ご感想1】”自宅でパン教室が開けるレッスン”春スタートクラス 7回目
    7月6日
    賑やかなピザ作り♪♪
    7月5日
    【7月1day】いつでも揚げ立てカレーパンとベルギーワッフル
    7月4日
    マンツーマンのお菓子作り

    6月

    6月27日
    自宅でパン教室が開けるレッスン ~秋開講に向けて~ 質問説明会7月です。
    6月23日
    皆さんとこの小さな場所でパンを作っています。
    6月20日
    【養成講座】 パン焼いてると楽しいもの。 頑張ってくださいね。2
    6月19日
    カレーパン好評です。7月1dayレッスン!
    6月18日
    【養成講座】 パン焼いてると楽しいもの。 頑張ってくださいね。1
    6月13日
    丁寧に回数こなしていくと コツがつかめてきます。
    6月12日
    人気のエピにはちょっとしたコツがあります。
    6月9日
    「ママ~ もう一本」ってパンのおねだり^^
    6月5日
    今月の1dayレッスンは、カレーです!
    6月1日
    YUKARIの2つのコース。

    5月

    5月31日
    くるくる食パン最終日。
    5月30日
    北海道からの受講生。マンツーマンレッスン。
    5月29日
    お家で楽しむパン作りから 手づくりパンの美味しさや楽しさをお伝えする側に
    5月27日
    天然酵母 体験レッスンのお知らせ。
    5月22日
    より丁寧な指導ができるように、、、
    5月18日
    子供たちからのありがとうにありがとう。
    5月16日
    シンプルで美味しいですよ。
    5月14日
    2年ぶりのコースレッスン再開でした。
    5月13日
    5年後 10年後 ふっと立ち寄ってもらえる場所を作りたいですね。
    5月10日
    今日は、3回目の養成クラスのレッスンでした。
    5月9日
    四季を通して 季節を感じながらパンを作り
    5月9日
    皆で作ると楽しいですね~
    5月3日
    ”お家のお菓子”コースレッスンが 昨日、最終日でした。
    5月2日
    初心者対象の京都天然酵母パン教室 YUKARIです。
    5月1日
    GW初日は、 あんぱんまんで始まりました。

    4月

    4月30日
    ”ロティ オラン” 堀田シェフをお招きして。
    4月26日
    遠くからお近くからお越しいただきありがとうございました。
    4月24日
    パン作りを通して、お話もはずみ 和やかな時間を過ごしています。
    4月20日
    【自宅でパン教室が開けるレッスン】 質問説明会のご案内
    4月18日
    【ご感想】養成講座を終えて。
    4月18日
    ~6月スタートクラス 募集 初級~
    4月16日
    【ご感想】初級1回目
    4月7日
    ”抹茶くるくるパン” 新レシピです。
    4月4日
    【メロンパンのご感想】
    4月1日
    今日はパン販売です。

    3月

    3月30日
    【7月開講】小さな幸せのお手伝いができる喜びをお仕事に、、、
    3月28日
    これからに繋げる8ヶ月にしていくために ご一緒にパンと向き合っていきましょう。
    3月27日
    生徒さんのメロンパン!美味しく焼けたようです(*^_^*)
    3月25日
    【5月 1dayレッスン】抹茶 くるくる食パン!
    3月24日
    【養成講座 ご感想】笑ってしまうほど、ぐずぐずしたスタートでした。
    3月22日
    味わい深いカンパ!
    3月21日
    実験の日々。
    3月20日
    京丹波ほたる里で、オリジナル天然酵母パン作りたい!
    3月19日
    パン販売 お越しいただきありがとうございました。
    3月17日
    パンを焼く 小さな幸せ~をご一緒に、、、
    3月16日
    上級で人気の高いパンはバターロール
    3月13日
    あなたの手から”美味しい笑顔”を広げ、そして一番”あなたが笑顔になれる時間”を過ごしてください。
    3月13日
    食事向きの飽きのこないパンたちです。
    3月12日
    【4月1day】ホシノ酵母でフレッシュのいちごを練り込んだ”いちごのバトン”
    3月11日
    【4月22日 土曜クラス】満席になりました。
    3月10日
    【パン販売日】明日のお勧めは ”キッシュ”と”プチいちご”!
    3月9日
    いちご~ いちご~ いちごの季節♪♪
    3月8日
    お好きなものを詰め込んで 季節のキッシュを楽しんで下さいね。
    3月7日
    酸味の出ない、ホシノ酵母が好きなのかもしれません。
    3月6日
    お家で美味しいパンが作りたい!パン好きさんが集ってくださっています。
    3月6日
    少し遅めの休日の朝に、いかがでしょうか。
    3月4日
    賑やかなレッスンになりましたよ~
    3月2日
    昨年の”学び”の整理がようやくできました。
    3月1日
    春らしいフィリングとヘルシーなフィリングの2種で焼き上げました。

    2月

    2月28日
    10月から始まった”自宅でパン教室が開けるレッスン”も8回目のレッスンでした。
    2月28日
    茹でて焼き上げる作業に驚かれていましたが、、、
    2月27日
    【残1名様】週末 土曜 午前クラス  5回完結 (男性可)  
    2月23日
    3期生より新しく”自宅でパン教室が開けるレッスン”を開講して1年半になりました。
    2月21日
    残席2名様 《2017年 春! おうちで美味しく焼きたい初心者対象の天然酵母パンクラス》
    2月20日
    今日は 酵母でたい焼きを焼きました^^
    2月20日
    皆さんのご家族も飽きるほど焼かれたそうですよ^^
    2月19日
    酵母を加えた生地を寝させて 翌日敷き込み仕上げます。
    2月13日
    【ご感想】天然酵母パンコース受講中の方より。
    2月11日
    【ご感想】”お家でパン教室が開けるレッスン”受講中の方より。
    2月5日
    気持ちをポジティブに前に進んでいこうと思います。
    2月3日
    レッスン初日 とっても嬉しいことがありましてね。

    1月

    1月30日
    休日、 男子がパンを焼くのっていいなぁ~って思います。
    1月29日
    北海道 韓国でそれぞれの想いのパン教室を開いてくださいね。
    1月22日
    上賀茂手作り市に出店していたころは 朝から晩まで くるくるパンを焼き続けていました^^
    1月21日
    日々のお忙しい中のちょっとした息抜きの時間になってくれたらなと思っています。
    1月20日
    パン作りを通して、小さな幸せが積み重なっていくお手伝いができてる事嬉しいです。
    1月18日
    “お家でパン教室が開けるレッスン” まずは オーブンの癖をつかんで一歩前進ですね^^
    1月17日
    町屋オープン時 ”お家のお菓子クラス”のコースがありました。
    1月16日
    ~パンが好きで 自分でパンを焼く楽しみの時間を大切にしたいあなたの為の教室です~
    1月14日
    **只今募集のレッスン** 
    1月10日
    北海道からですかと驚きましたが、、、
    1月9日
    赤ちゃんでも安心して食べられるパン。
    1月7日
    レッスン前はこんな感じです。
    1月4日
    新年 あけましておめでとうございます。

2016

    12月

    12月31日
    《京都 天然酵母パン教室》 2016年 たくさんの笑顔に出会えた年でした。
    12月30日
    今年の焼き納めはクロワッサン。
    12月27日
    コースレッスンとともに月一の1dayレッスンにお越しいただきありがとうございました。
    12月19日
    YUKARI・交流パン焼き会2日間
    12月13日
     真っすぐで素直な 想いに私も心動かされました。
    12月12日
    夫の惜しみない応援もあり^^ お友達4名様でスタートしました。
    12月9日
    お目目きらきら☆☆~  ケーキ作りにわくわくしてるのがとても伝わってきます。
    12月8日
    お家で作る気満々になっていただきました^^
    12月3日
    試作した分 失敗した分 お伝えできることが増えます。

    11月

    11月30日
    〜クリスマスまでの過ごし方〜 特別”シュトーレン”のレッスン 終了しました。
    11月28日
    子育て お仕事とお忙しい中 本当によく頑張りました。
    11月24日
    霧島神社は 私のパワースポットでした^^
    11月24日
    ご家族にも喜ばれるパンです。
    11月23日
    ファンの多い ライ麦パンです。
    11月22日
    養成講座は、10ヶ月間 同じメンバーで 実習をメインに学びます。
    11月21日
    養成講座の宿題パン
    11月16日
    時間をかけたパン作り お家パン作り ご一緒しませんか。
    11月13日
    皆さんそれぞれの想いでYUKARIにご縁いただきました。
    11月12日
    11月10日
    夢を叶えるブログ ”なんとなーく考えていた事が実現する一歩”
    11月6日
    湯種食パン!! ぐ~んとぐ~んと伸びていますよ。
    11月5日
    天然酵母 上級クラスお待ちいただいてる皆様へ。
    11月5日
    酒種カンパ 勢いよく焼きあがりました。
    11月4日
    養成講座 日曜日クラス日程決まりました。
    11月4日
    甘酒作り まだ続いています^^
    11月4日
    この型でこのパンだけって勿体ないです!
    11月3日
    数年前 流行りましたね~ 湯種食パンを焼いています。
    11月2日
    ”自宅パン教室”の夢を叶えるに、、、春 卒業予定です。

    10月

    10月27日
    養成講座 マンツーマン ”3日間集中レッスン中”です。
    10月26日
    折り込み作業は 案外好きです。
    10月24日
    《11月13日 日曜日》天然酵母コース 残1名様
    10月24日
    皆さん 「お家パン教室の夢」へのスタートも もうすぐです。
    10月22日
    《養成講座》 今日もワクワクなパン作りでした。
    10月19日
    とても喜んでくれると とても嬉しそうに話してくれました^^
    10月18日
    天然酵母パンコースレッスンは、パン作り初心者対象のレッスンです。
    10月16日
    主人がフォカッチャを食べて、めっちゃ美味いと吠えてました(笑)
    10月12日
    塩麹 甘酒 酒種 日々のごはん作りに重宝しています。
    10月10日
    《残2名様 11月13日 日曜日》天然酵母パンコース 
    10月9日
    《10月14日 金曜日》華やかなマロンリングを作ります。
    10月7日
    ”美味しい笑顔は あなたの手から作られる”
    10月6日
    デニッシュのような お持たせに嬉しいリングパンです。
    10月4日
    季節外れですが、レモンクッキー 大好きです。
    10月2日
    YUKARIは今秋 オープンして6年を迎えました。

    9月

    9月26日
    この一年、一歩踏み出した一年が これからの一歩になることを願っています。
    9月24日
    生地作りと発酵に気をつけたら 美味しく焼けますね~
    9月22日
    《募集》天然酵母 パン教室 初心者5回レッスン(男性可)
    9月21日
    パン作り 初心者の方をお待ちしております。
    9月16日
    どうやって生徒さんを集めたらいいんだろうと、、、
    9月14日
    天然酵母 パンコース 日曜日クラス 11月開講
    9月13日
    いいな~ いいな~を集めたお菓子作り
    9月12日
    養成講座でも 何度も何度も焼いていただくテーブルロールです。
    9月11日
    焼き菓子の恋しい季節 バナナのキャラメルパイ!
    9月10日
    時間をかけて作るパンは 格別に美味しいです。
    9月8日
    残席1名様 《9月12日 平日クラス》天然酵母パンコース 
    9月7日
    《9月12日 月曜日・9月13日 火曜日》 指導者養成講座の説明会
    9月4日
    夏休み明けは ベーグルからスタートしています。

    8月

    8月28日
    夏野菜の天然酵母フォカッチャ
    8月28日
    8月最後の1dayレッスン 夏のお野菜のフォカッチャ!
    8月27日
    養成講座2回目でした。
    8月26日
    編み物の会でした。
    8月23日
    野菜と重ね煮と天然酵母パンの会
    8月8日
    ご縁を沢山いただいた”くるくるパン”
    8月7日
    養成講座11回目。
    8月6日
    賑やかな”男のキーマカレー”
    8月5日
    8月1dayレッスン
    8月3日
    毎回 大笑いありの賑やかなレッスンになっています。

    7月

    7月31日
    YUKARIベーグル男子のベーグルを食べる会!
    7月30日
    養成講座 のお勉強会1回目。
    7月26日
    次の予約を入れずに帰るのはさみしいと、、、
    7月23日
    おやつにぴったりカフェロール~
    7月17日
    本当にあの時に思い切って決断して良かったという事。
    7月12日
    夏の1dayレッスンのお知らせ

    6月

    6月28日
    7月の販売日
    6月27日
    夢を叶えるレッスン
    6月24日
    9月 天然酵母パンコースレッスン 残2名様
    6月21日
    自宅 天然酵母パン教室の夢の実現 最終レッスンでした。
    6月17日
    《ご感想》レッスンのご感想をご紹介させてくださいね。
    6月10日
    自宅パン教室 ”夢を叶える 天然酵母パン教室 YUKARI 養成講座”
    6月8日
    夢を叶えるレッスン指導者養成講座
    6月3日
    ブラウニー 
    6月3日
    学びつつ笑いありのレッスン!

    5月

    5月29日
    五感をフルに使って!
    5月9日
    きなこ風味の和・ブランマンジェ
    5月3日
    あんぱんまんの差し入れ 焼き上がりです。

    4月

    4月27日
    あんぱんまん レッスン ワクワク 楽しい時間を過ごして下さいね^^
    4月27日
    ~イーストで、捏ねから焼き上げまでのレッスン~
    4月27日
    1dayレッスンのご案内
    4月19日
    5月パン販売日と4月の人気ベスト3
    4月16日
    パン作り,たった8ケ月なんてと思われるかもしれませんが、 月一回10年以上習ってる方にも負けないですよ。
    4月11日
    ブログを読ませていただいて ここがいいと思ったので決めました。
    4月7日
    専業主婦から自宅で働く主婦になりました。
    4月5日
    ブリオッシュサンドにはれんこんの柚子胡椒あえと紫蘇で美味しく。

    3月

    3月30日
    6月 自宅パン教室に向けたレッスンが始まります。
    3月26日
    可愛らしいフルーツマフィンとヨーグルトライです。
    3月25日
    やっぱり人気のメロンパンです。
    3月24日
    2つの天然酵母パンコースがあります。
    3月23日
    養成講座 あっという間に12回目!今日も大笑いがありました^^
    3月22日
    4月 お家で美味しく焼けるパンクラス 募集中
    3月21日
    クッキークリームパン 1day追加日時
    3月21日
    やりたい!気持ちを大切に、、、
    3月19日
    **4月 開講 募集**
    3月14日
    フィナンシェ
    3月9日
    ”指導者養成講座 2016年 平日開講

    2月

    2月7日
    ありがとうございました。

    1月

    1月30日
    ステンレスサッスさんにお願いして とっても素敵なパン捏ね台が出来上がりました。
    1月17日
    いちぢくとレーズンは初級4回目のメニューです。
    1月15日
    指導者養成講座

2015

    12月

    12月23日
    爆焼きパン作りday
    12月19日
    クリスマスケーキ
    12月16日
    ポジティブ・ネガティブの今日の感情比率
    12月16日
    「このシュトーレンはダントツ美味しい! もっとないの?」
    12月6日
    天然酵母コース 上級を終えた方へ。
    12月4日
    自分のライフスタイルに合わせたパン作りが出来ます。
    12月1日
    クリスマスレッスン!

    11月

    11月21日
    1年後 2年後・・・ 5年後・・・の想いへ、、、
    11月15日
    迷ってばかりで時間ばかり過ぎていくのは勿体無いですものね。
    11月14日
     ベーグル!来週 お友達が来るので早速作ります! とメッセージも頂きました~
    11月11日
    お菓子クラス 1名様募集しています。
    11月9日
    天然酵母パンコース 体験のご案内です。
    11月8日
    クリスマス シューズ作り
    11月8日
    YUKARIレッスンがコースになってるのは、、、
    11月6日
    午後の大人の レッスン3名様~より レッスン承ります。
    11月4日
    今月の塩パンは 配合 成型 材料と試作試作で苦しみましたが大好評で嬉しいです。
    11月3日
    来年開講 初めてのお菓子作り5回始まります。
    11月2日
    今年 一番試作した塩パンです~
    11月1日
    いちぢくのタルト 焼き上がりましたよ!
    11月1日
    幸せのリースレッスン

    10月

    10月31日
    「恋するパン食堂 YUKARI」のお知らせです。
    10月28日
    来年 開講の日程です。
    10月25日
    お家起業 自宅パン教室開講に向けてのレッスンです。
    10月24日
    第4土曜日の今日は パン販売でした。
    10月12日
    26日 粉遊び 残1名様になりました。
    10月6日
    ”午後の大人のアンパあんまん”レッスン

    9月

    9月27日
    9月26日
    第四土曜日 今日は販売日でした。
    9月23日
    来年 自宅教室開講に向けてのlessonが始まりました。
    9月15日
    小さなマフィン 今日はフルーツマフィン。
    9月14日
    エピは大人気メニューです。
    9月12日
    今年YUKARIは出産ラッシュです。
    9月11日
    指導者養成講座体験説明会
    9月9日
    手作りのお菓子が食べられる幸せ~
    9月8日
    嬉しいご報告^^
    9月7日
    酵母のクッキーとナッツのガレット
    9月6日
    小さなマフィン焼けています。
    9月3日
    天然酵母 初級ではシンプルな生地で焼き上げます。
    9月2日
    ほうじ茶カンパ

    8月

    8月29日
    あん食ぱん
    8月27日
    小さなマフィン クリームパン
    8月25日
    小さなマフィン
    8月23日
    HPリニューアルしました。 
  • Top
  • About
  • Lesson
  • Gallery
  • Blog
  • Shop
  • Access
  • Contact

© 2015 YUKARI All rights reserved.